2012年01月28日

地下で出会ったことのある空


昨日の写真のさらに右方向。
伊豆方面に降り注ぐ光が
新宿西口の地下で売ってた絵を思い出すくらいに幻想的。

IMG_8869-2.JPG



posted by SPIKA at 16:15| Comment(4) | TrackBack(0) |

2012年01月27日

水平線が燃える


今日の夕方、稲村ケ崎あたりの海と空。
美しかったけど、ちょっと怖かった。

IMG_8874.JPG




posted by SPIKA at 23:35| Comment(2) | TrackBack(0) |

2012年01月25日

綿雪

 
IMG_7587.JPG

窓に向かって仰向けに寝転び
鼻や額を冷たくしながら
ポップコーンのように生まれる綿雪をみるのが好き。
 

posted by SPIKA at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) |

2012年01月09日

成人の日

 
DPP07DC0109103417.jpg

図書館屋上から、無言の、無限の祝福を。

 

posted by SPIKA at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) |

2011年08月25日

Bluff House No.18

 
BluffNo18.jpg

横浜山手のブラフ邸 18番館。お庭のさるすべりが満開。
赤い屋根と緑の窓なんて、かわいらしすぎ!


posted by SPIKA at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年04月11日

葉桜と電線

 
 
IMG_9979.jpg
 
 
小田原石垣山の坂道で、
今年最後の花見かなー、
って思いながら見上げた空。

 


 
posted by SPIKA at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年03月31日

銀座の柳

 
 
DPP07DA031E161108.jpg
 
 
キネティックアートのように
寒い空に模様を描く柳。

桜も咲いているんだけど、
もうちょっと暖かくなってからみんなでみましょう。
 
 

 
 

posted by SPIKA at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年02月13日

傘をさすタイミング

 
 
DPP07DA020E010144.jpg
 

スキーやってて雪が降って来た、
そろそろあがりたいなあ、
ほっぺ痛いなあ、
くらいの降り方になりましたが、

仙台の人はこんな風になってもまだ
「普通に傘さしません」
って言ってました。

ほんとかよー
ほんとなのねー

 
DPP07DA020C0F2B16.jpg
 
 
posted by SPIKA at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年02月12日

綿雪

 
 
仙台の人はこのくらいでは傘はささないんだって。

 
DPP07DA020C0F2356.jpg
 
 

posted by SPIKA at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年02月11日

みあげるSkyscraper

 
 
DPP07DA020C0C2144.jpg

 
宮城に行ってきました。
仙台は大きいピカピカのビルがものすごくたくさんあって
道路が広くて、緑も多く
美しい街。

見上げるだけで脳内立体作品が生成されます。
 
 
posted by SPIKA at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月30日

月に叢雲

 
 
DPP07DA011E171624.jpg
 
 
月に叢雲 花に風
つきにむらくも はなにかぜ


好事はとかく邪魔が入りやすい
というような意味ですが

今夜の月の光はとても強く
じゃまするはずの雲が透けて 妖しく引き立てていました。
 
 




posted by SPIKA at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月22日

最後の記憶

 
 
DPP07DA0117162056.jpg
 
 
花を見上げるのはまぶしいな

それが地上での最後の記憶だった


という書き出しで小説を考えてみよう。
 
 

 
 
posted by SPIKA at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月10日

キューちゃんとその子分

 
 
IMG_8046.jpg
 
 
キチジョージのビルに着陸してはや30年。
屋上で出会った子分Aとともに
キューちゃんは街を見守っている。


 
 
posted by SPIKA at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月07日

ジョウビタキー!

 
 
IMG_79672.jpg
 
 
梅に鶯だ!
と思ったのですが
ジョウビタキだそうです。

白い帽子がかわいいなー
 
 
posted by SPIKA at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年01月04日

休符・音符

 
 
DPP07DA0105080543.jpg
 
 
パンタグラフが演奏する楽譜。

 
 
posted by SPIKA at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年11月24日

こずえ

 
 
091123.jpg
 
 

 
posted by SPIKA at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年09月17日

アカネ鉄塔

 
 
DPP07D9081F121347.jpg
 
 
おじゃる丸の小鬼トリオの
アカネのかたちの鉄塔を発見!
 
 
posted by SPIKA at 18:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年08月23日

立山



ごぶさたいたしました。

富山県、立山にきています。


IMG_9590s.jpg
 
 
険しい山に咲く高山植物が可憐で清楚で。
名前がわからないので戻ったら図鑑で調べよう。
 
 
IMG_9523s.jpg
 
 


posted by SPIKA at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年08月14日

鉄塔ファミリー

 
 
tetto.jpg
 
 
真ん中はセブン、でしょう
右下のはタロウですね。
 
 

posted by SPIKA at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年08月12日

パラソルと海

 
 
DPP07D9080C163518.jpg
 
 
日射しを遮り続けて3年
くらいかなあ。

いい色になってました。
 
 
posted by SPIKA at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) |
Powered by さくらのブログ