2012年05月22日

いい匂いの夕方


若葉と芝生の香り、
子どもの走る音、
若葉がガラス越しに落とす影。

金沢21世紀美術館のお庭、18:15ごろの景色です。


AH0C2061.JPG

 
posted by SPIKA at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2012年04月11日

レンコンのミモザ


 
IMG_8910.JPG

神奈川県立近代美術館の鎌倉館、
レンコンという名前の喫茶室で出迎えてくれた
真っ黄色のミモザ。
 
 

IMG_8929.JPG

晴れの日はもちろん、
曇りの日も雨の日も、太陽の光と空の色を楽しめる
地上の天国みたいなところです。


喫茶室 rencon(レンコン)
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/kamakura/cafe.html 
蓮の時期に、ぜひ。
 

 

posted by SPIKA at 02:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2010年04月11日

時間の最小単位

 
 
刹那(せつな)は仏教の時間の概念の1つ、
時間の最小単位

刹那よりひとつ大きい単位は弾指(たんじ)
指をぱちんとはじく間。

1刹那=1/75秒


息を止めて花を撮っていると、刹那が実感できます(うそ)
 
 
IMG_9994.jpg

 
 


posted by SPIKA at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年08月11日

夢のようなジュース

 
 
IMG_9894l.jpg
 
 
イチゴ味で、ソーダで、ゼリー入り。
 
甘くてすっぱくて、しゅわーっとしてて、ぶるんとしています。
ね、夢のようでしょ。 
posted by SPIKA at 16:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年08月01日

おいしい水

 
 
jyosui.jpg
 
 
とにかく目においしい水。

CIBO & Co.
地上で最強のイタリアン。
 
 
posted by SPIKA at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年04月05日

桜色

 
 
DPP07D90405090D18.jpg
 
 
少し曇っているときの
桜色が美しい。

と、いうか、
今年は桜色が濃いような気がするんですが、気のせい?
 
 
posted by SPIKA at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年03月27日

魚への説法

 
 
DPP07D9031B070B41.jpg
 
 彼が泉のそばに寄ると
 魚達はみな 彼の声を聞きに集まってきた
 

なーんて
でもほんとうに彼の後をつけるように鯉が移動したので
この絵を思い出しました。

10058539606s.jpg
 
小鳥に説法するサン・フランチェスカ
(ジョットー:アッシジ スクロヴェーニ礼拝堂)
 



posted by SPIKA at 07:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年03月17日

夕方の木瓜

 
 
boke.jpg
 
 
木瓜(ぼけ)って
さりげなく植えられている場合が多く
注意してないと見落としちゃうんです。

ですよね?
私だけ?

これは、すごく近所に咲いていた木瓜。
紙石けんみたいにいいにおいで
透明な花びらで
大好き。
 
 

posted by SPIKA at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2009年01月31日

冬のHi-C

 
 
DPP07D9011F150C42.jpg
 
 
寒いのに
結構飲まれているようです。
 
 

posted by SPIKA at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2008年11月12日

ミネラルウォーターの瓶

 
 
IMG_5766.jpg
 
 
ガラス瓶、針金、ゴム。
いい瓶でした。
 
 
posted by SPIKA at 23:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 透明

2008年10月21日

昼グラッパ

 
 
IMG_5194-2.jpg

 
昼間に見るグラッパの瓶って
どうしてこんなにきれいなんだろうー!
 
 
posted by SPIKA at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2008年06月25日

雁ヶ音ほうじ茶


終わりよければ すべてよし。


IMG_1809.jpg

 

posted by SPIKA at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明

2008年05月23日

つつじ in グラッパ


説明します。

グラッパのボトルに、ぶどうの浮き彫りがついていて
ぶどうの房のひとつひとつに
街路樹のつつじが入っています。

つつじの味はしませんが。


IMG_0213.jpg



posted by SPIKA at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 透明
Powered by さくらのブログ